ヘルプセンター

アカウントの管理
ユーザーアカウントの辞書設定

・ユーザーは個別の接名の展示・非展示を指定することが出来ます。

・初期値ではユーザーの辞書設定は「オンライン」に設定されます。オンライン設定下でユーザーが投稿した接名の公開設定を切り替えると、接名を内部ユーザーや外部者が閲覧する事が出来ます。

・ユーザーの辞書設定の無効化は、ホームから「設定」ボタンをクリックし、遷移したページ中部にある辞書設定メニューで「スタンドアロン」を選択した上で、「プロフィールを更新する」と実現します。

・ユーザーアカウントがスタンドアロン設定の時は、投稿した接名の公開設定を切り替えても、投稿者以外は該当する接名を閲覧出来ません。

ユーザーアカウントの削除

・ホームから「設定」ボタンをクリックし、遷移したページ下部にある「ユーザーアカウントを削除する」ボタンをクリックする事で、削除が実行されます。

MEIBOOを利用する
接名の新規投稿ページへの遷移

・ヘッダーの「接名の新規投稿」リンクをクリックすると「接名の新規投稿」ページへ遷移します。

・整列タグページの「接名追加」ボタンからは、タグ情報を取得した状態で「接名の新規投稿」ページへ遷移できます。

・整列タグページの「∃!接名生成」ボタンからは、タグ情報を取得し、存在限定子説名にチェックを付与した状態で「接名の新規投稿」ページへ遷移できます。

接名の新規投稿

・接名を投稿するには、「名称」の入力が必須となります。

・任意で親タグ・子タグを入力すると、整列タグページへの遷移が可能になります。

・詳細設定の「生年月日」を入力すると、接名の投稿時に命術鑑定が実行され、月タグが付与されます。

・詳細設定内の「個人設定」で「主要人物」を指定すると、ホームの「今日の命運図」リンクから、主要人物に指定した接名達の今日の命運を一覧で閲覧できるようになります。また、ホームでは、主要人物の今日の運勢に従って、「今日の警報」が表示されるようになります。

・詳細設定内の「名称設定」で「降順」を指定すると、整列タグページで「昇順」より先に表示されるようになります。

接名の編集

・接名の詳細ページで「接名詳細」をクリックすると、投稿した接名の内容を編集する事が出来ます。

・生年月日が未入力な接名については、編集ページの詳細設定に表示される生年月日フォームから、指定された形式(入力形式:YYYY-MM-DD)で入力すれば、後から命術鑑定を行う事が出来ます。

※注意:生年月日が入力済みの接名については、生年月日の入力フォームは再表示されません。

接名の一括閲覧

・投稿した接名はヘッダーの「接名簿」リンクから一覧閲覧する事が出来ます。

・ホームの下部では、接名の更新履歴を直近200件だけ閲覧する事が出来ます。

・接名の親タグ又は子タグをクリックすると、そのタグに紐付いた接名達を整列タグページで一括閲覧する事が出来ます。

・接名の月タグをクリックすると、その月タグに紐づいた接名達を命術タグページで一括閲覧する事が出来ます。

・一括閲覧時に接名の名称リンクをクリックすると、その接名の詳細ページへ遷移します。

接名の削除

・投稿した接名は、名称右隅の「🗑」リンクをクリックすると削除出来ます。

用語集
ホーム

・ユーザーアカウントの各種情報を取り扱うページ

内部者ページ - internal -

・ログインしているユーザーが閲覧出来るページ

外部者ページ - external -

・投稿者本人およびログインしていない外部者が閲覧出来るページ

公開ページ - copyable -

・ログインユーザーが他ユーザーの接名を閲覧出来るページ

公開ページ - uncopyable -

・投稿者本人およびログインしていない外部者が接名を閲覧出来るページ

接名

・ユーザーが投稿できる最小単位の情報の塊

・親タグと子タグは接名に対して任意で紐付ける事の出来る

・命術タグは命術鑑定の実行時に自動的に紐付けられる

・ex展示 / 限定展示 / 非展示 の設定を持つ事ができる

接名簿

・ユーザーが投稿した接名を更新順に上から下へ一覧表示したページ

命術タグ図鑑

・命術鑑定により付与される命術タグを命術アルゴリズム別に分類表示したページ

整列タグページ

・指定の親タグまたは子タグに紐付く接名を名称順に一覧表示させるページ

命術タグページ

・指定の命術タグに紐付く接名を名称順に一覧表示させるページ

存在限定子接名

・タグで紐付けた接名群をさらに細分化する際に、新規に区分したタグの集合に含められなかった接名群を、接名が持つ存在限定子機能を用いて補集合化させる事で、脳の認知閾を回避して細分化を行えるようにするもの

オイラー図系列ツリー

・ネットワーク型データモデルの一つ

・接名の名称先頭に時間情報(時系列)を付与し、親タグ・子タグと存在限定子接名を用いる事で、文字列・平面(オイラー図)と時間軸・奥行きの三次元で接名を格納するモデル

ルールとポリシー

利用規約

プライバシーポリシー

・接名の非展示化申請は 問い合わせ をご参照ください。